Firebase
前回の記事の続き。 thoames.hatenadiary.jp 前準備 その後、プロジェクト用のディレクトリを任意の場所に作成例)デスクトップにsampleディレクトリを作成 $ cd Desktop $ mkdir sample Firebase CLIの設定 $ firebase init 続く画面では、FirestoreとHosti…
既にHomebrewが入っていて、 Firebase用のGoogleアカウントを既に所持していることが前提。後述するFirebase CLIのセットアップでは ・Database ・Firestore ・Functions ・Hosting ・Storage が選択できるが、 自分の場合は、FirestoreとHostingを選択する…
既にHomebrewが入っていて、 Firebase用のGoogleアカウントを既に所持していることが前提 インストール nodebrew Node.jsをバージョン管理できるnodebrewを先にインストールする。 $ brew install nodebrew 以下のコマンドをうち、表示されたパスを~/.bash_p…