とーますメモ

Ruby on Rails / Goなどの学習メモ

【Postfix】メール送信元アドレス(From)が、[ユーザ@ホスト名]になってしまう原因と対策

以下の記事から引用
メモ: 自宅サーバー(Ubuntu)のPostfix設定方法(OP25B、SMTP-AUTH、送信元ドメイン確認対応) - fuzzy Weblog@hatena (更新終了)

まず、デフォルトの送信元アドレスを確認します。

この前の設定よりホスト名が www2.YOUR.DOMAIN で、またこのサーバーの一般ユーザーが USER の場合、

root 権限で実行された cron → 送信元「root@www2.YOUR.DOMAIN」
USER 権限で実行された cron → 送信元「USER@www2.YOUR.DOMAIN」
となります。

要はデフォルトだと[ユーザ@ホスト名]でメールが送られるよう。。
メール送信元アドレスを変更するには以下の手順が必要。
※Ubuntu16.04で検証

1)sender_canonicalファイルの作成

/etc/positfix/sender_canonicalファイルを作成
以下はその例

root info@example.net
www-data www@example.net
test@example.net test2@example.net

2)postmapコマンドで、sender_canonical.dbファイルを作成

postmap hash:/etc/postfix/sender_canonical

コマンドを打つと、sender_canonical.dbが/etc/postfix内に作成される。

3)main.cfの設定

以下を追記

sender_canonical_maps = hash:/etc/postfix/sender_canonical

4)再起動

$ sudo systemctl restart postfix


[参考]
Postfix: Rewrite sender on outgoing mails | DevOps Zone