自分用メモ。
DKIMとは
以下、Postfix + OpenDKIMで送信元ドメイン認証を実装するメモより引用
処理の流れ
1. 送信者が送信メールのヘッダ+本文でハッシュ作成
2. ハッシュ + 秘密鍵で電子署名作成
3. 電子署名をDKIM-Signatureヘッダとして添付
4. メール送信
5. 受信者が受信メールのヘッダ+本文でハッシュ作成
6. DKIM-Signatureヘッダの電子署名から公開鍵でハッシュを復号
7. 受信者が作成したハッシュと比較する
インストールは以下を参考にすれば簡単にできた。
How To Install and Configure DKIM with Postfix on Debian Wheezy | DigitalOcean
注意したいのはポイントは以下。
thoames.hatenadiary.jp